☆「天地人々ワレ一体、・・・」投稿者:円四郎投稿公開日:2025-06-22投稿カテゴリー:00:全て/10:エッセイ投稿コメント:0件のコメント 天真会の稽古の始めと終わりには、何年前からかは忘れましたが、… 続きを読む☆「天地人々ワレ一体、・・・」
☆戦後80年に寄せて投稿者:円四郎投稿公開日:2025-05-20投稿カテゴリー:00:全て/10:エッセイ 今回は武道のお話ではありません。 毎年8月15日が近づくと、… 続きを読む☆戦後80年に寄せて
*第一回十教程ワークショップ投稿者:円四郎投稿公開日:2025-03-07投稿カテゴリー:00:全て/10:エッセイ 初夏を思わせる程暖かい3月1日、第一回十教程ワークショップが… 続きを読む*第一回十教程ワークショップ
数稽古は脱皮を促す?投稿者:円四郎投稿公開日:2025-01-31投稿カテゴリー:00:全て/10:エッセイ 今私の一人稽古の中心は、抜刀と木刀での上げ下ろし、証光である… 続きを読む数稽古は脱皮を促す?
気の察知、相手の出をとる投稿者:円四郎投稿公開日:2024-11-25投稿カテゴリー:00:全て/10:エッセイ投稿コメント:0件のコメント 脳科学では以下の可能性が示唆されている。 「今、自分は動かそ… 続きを読む気の察知、相手の出をとる
真理谷円四郎への道投稿者:円四郎投稿公開日:2024-10-21投稿カテゴリー:00:全て/10:エッセイ投稿コメント:0件のコメント 今年の剣武合宿も富士山の麓で開催され、昨年同様フランスから更… 続きを読む真理谷円四郎への道
ごあいさつ投稿者:円四郎投稿公開日:2024-10-07投稿カテゴリー:00:全て/10:エッセイ投稿コメント:0件のコメント 私は37年前に新体道を始め、今は主に有段者として剣武天真流を… 続きを読むごあいさつ