天真会指導員の皆さまへ

 いつもご尽力いただき、誠にありがとうございます。
 当会では、指導員の皆さまに対し、安全と安心のために、「応急手当法」の資格取得をお願いしています。 指導員は、ご自身の指導のもとで参加される方々の健康と安全に責任を持っており、万が一の事態に備えて、適切な応急手当を行い、その後は救急隊などの専門機関への引き継ぎを責任を持って行っていただきたいと考えています。 資格取得の対象となるのは、「天真会の名の下に指導を行う方全て」です。以下はその一例です。  
天真柔操指導員  
剣武天真流支部道場長  
本部クラス指導員  
天真書法指導員(支部長)  
棒術・空手などの指導員  
滝行先達  
試し斬り各種指導

【全指導員の皆さまへ】  
 心肺蘇生法の資格取得とその維持をお願いいたします。 具体的には、
日本赤十字社の基礎講習
・アメリカ心臓協会のHeartsaver CPR/AED
消防庁の普通救命講習
などがあります。

【武道的指導員にお願いしたいこと】
 上記の心肺蘇生法に加え、「応急手当法(止血法を含む)」の資格も取得し維持していただく必要があります。 こちらも、
日本赤十字社の救急員養成講習
・アメリカ心臓協会のHeartsaver First Aid & CPR/AED
消防庁の上級救命講習
などが該当します。

なお、参加者についてはこれらの資格取得義務はありません。ただ緊急時には同じレベルの救命トレーニングを受けている人が多いにこしたことはありません。指導員の皆様におかれましては、参加者に対してこれらの資格取得を勧めていただきますようお願いいたします。 皆さまのご理解とご協力に感謝申し上げます。安全第一で、より良い指導を続けていきましょう。 どうぞよろしくお願いいたします。

天真会 青木太郎




コメントを残す